学ぶ・知る

旭の小学生が模擬議会で熱戦討論 議会を体験する親子ツアー開催

「親子市議会ツアー」の参加者

「親子市議会ツアー」の参加者

  • 2

  •  

 旭市の小学生と保護者を対象とした「夏休み親子市議会ツアー」が7月30日、旭市役所で行われた。市民団体「旭市ママインターン」が主催し、旭市議会議員の協力を得て実施したもので、8人の小学生が参加した。

[広告]

 当日は、市議会事務局の職員が地方議会の仕組みや選挙制度について解説。参加者は実際の議場を見学した後、議員席に着席し、議場の雰囲気を体感した。

 議場には市長と市議会議長も訪れ、小学生たちに向けてエールを送る場面もあった。

 後半には模擬議案を用いた模擬議会を実施。参加した児童らは賛成・反対の立場に分かれて意見を述べ合い、最終的に決議を採るまでの一連の流れを体験した。

 中央小学校6年の向後叶斗君は「とても面白く、これまで以上に政治に興味が持てた。18歳になったら選挙に行きたい」と話していた。

 ツアー終了後には、参加者と主催関係者による懇談の時間も設け、児童たちは議会や市政についての理解を深めた様子だった。

 市議会議員の崎山華英さんは「将来を担う子どもたちに政治や議会を身近に感じてもらい、質問や意見を出してもられば」と期待を込める。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース