0
大分市佐賀関で18日に発生した大規模火災は20日、飛び火したとみられる無人島の火災を除き、鎮圧状態になった。市消防局が明らかにした。写真は記者団の取材に応じる大分県の佐藤樹一郎知事=20日午前、大分市 【時事通信社】
城西国際大学水田美術館(東金市求名)で11月8日、第3回「風のアール・ブリュット×ココロ・ポリリズムJIU」が始まった。
旭のピーナツブランド「Bocchi(ボッチ)」(旭市神宮寺)が11月9日、工場直売会「ツキ市」を開いた。
城西国際大学(東金市求名)で11月9日、大学祭「JIU Festival」が開かれ、看護学部の伊賀聡子助教が担当するゼミ生と就労継続支援B型事業所「BB団の箱」(市原市)の利用者が協働で、ハンドメード雑貨の販売会「フルーツポンチ」を開いた。
千葉県北東部の山武地域、成田地域、香取地域、海匝地域を「奥千葉(OKUCHIBA)」としてブランド化し、地域活性化を目指す一般社団法人「奥千葉プロジェクト」(匝瑳市八日市場)が11月10日に設立された。
九十九里町の「菅原工芸硝子(がらす)」 (九十九里町藤下)の工房を会場に10月18日・19日、クラフトマーケット「くらしずく」が開催される。
作品を制作する時に使う道具類も展示
調整する鍵山